Excel上でUNIX TIMEを日時に変換する方法

セルA1にUNIX TIMEの数値が入っているとすると.

="1970/1/1"+A1/86400+9/24

で,JSTに変換できる.後はセルの書式設定を,

yyyy/mm/dd/ hh:mm

などとすれば,日本時間が分かる.Excel2007で動作確認済み.

ところで,なんで,mmが被っても大丈夫なんだよ,とExcelに突っ込みたい.大文字小文字で明示する方法はあるのでしょうか?

Ubuntu 10.04を入れてまずやること

 個人的メモ.

アップデート

 何度も入れていると,たまに忘れる.

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

定番アプリのインストール

## いつものソフト
$ sudo apt-get install vim screen nkf openssh-server

## ディレクトリ構造を英語に変更
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

## nautilusをroot権限で開く
$ sudo apt-get install nautilus-gksu

## nautilusからterminalを開く
$ sudo apt-get install nautilus-open-terminal

## マルチメディア系
$ sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras

時刻の設定

  1. 時刻の設定を24hに変更
  2. 時刻と日付の管理からNTPサーバと同期するように変更

Xをkillできるように

  1. システム > 設定 > キーボードのレイアウトのオプションからXサーバをkillするためのシーケンスをON

Java & Groovy & NetBeansインストール

$ sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ lucid partner"
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java6-jdk groovy
$ sudo apt-get install netbeans

NetBeans文字化け解決

 本来は消せば良いのだが,怖いのでホームディレクトリに移動させる.

$ cd /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/lib/
$ sudo mv fontconfig.Ubuntu.* /home/user/

Ubuntu 10.04のNetBeans文字化け解決方法

 先日の記事に書いた方法で,sun-java6-jdkをインストールすることはできたのだが,今度はNetBeansが文字化け.
 起動時の「モジュールを読み込んでいます」的なメッセージも,一部の文字が四角い枠線になってしまう.

 NetBeans上のプロパティで,フォントの指定をあちこち弄れば解決できることは分かっていたのだが,あまりに面倒なのでがんばってみた.

fontconfig.Ubuntu.bfcとfontconfig.Ubuntu.properties.srcを削除しよう

/usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/lib/

 にあるfontconfig.Ubuntu.bfcとfontconfig.Ubuntu.properties.srcを削除(私はとりあえず別の場所に移動させた)してからNetBeansを起動してみると……文字化け解決!

 それだけ.

Ubuntu 10.04にsun-java6-jdkをインストール

 Ubuntuを10.04にしたのですが、

$ sudo apt-get install sun-java6-jdk
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
パッケージ sun-java6-jdk はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ sun-java6-jdk にはインストール候補がありません

 え!? ちょっ!? 何事!?

java6で探してみるも……

$ apt-cache search java6
default-jdk - Standard Java or Java compatible Development Kit
default-jre - Standard Java or Java compatible Runtime
default-jre-headless - Standard Java or Java compatible Runtime (headless)
openjdk-6-jre - OpenJDK Java runtime, using Hotspot JIT
openjdk-6-jre-headless - OpenJDK Java runtime, using Hotspot JIT (headless)
openjdk-6-jdk - OpenJDK Development Kit (JDK)

どうやらリポジトリを追加しないといけないらしい

 via.http://www.ubuntu.com/getubuntu/releasenotes/1004#Sun%20Java%20moved%20to%20the%20Partner%20repository

$ sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ lucid partner"
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java6-jdk

Windows7にGroovyとHTTPBuilderをインストール

Groovyそのままでも,シンプルなコードでHTTPアクセスできるのだが,制御できる範囲が狭い気がして,HTTP Builderをインストールしてみた.

 ついでに,Windows7でも動いたよってことで手順をメモ.ほぼ自分用の記録.

sun-jdk6のインストール

 省略.インストール先はC:\usr\Javaにした.
 C:\usr\Java\jdk1.6.0_16ができあがる.

Groovy

 省略.インストール先はC:\usr\Groovy.バージョンはGroovy-1.6.5.
 その際,JAVA_HOMEが見つからんからGroovy動かないよ,と言われたので,環境変数に,追加.

JAVA_HOME = C:\usr\Java\jdk1.6.0_16

HTTP Builder

  • http://groovy.codehaus.org/modules/http-builder/ にアクセス
  • Downloadページの「Browse the latest stable build here.」からhttp-builder-0.5.0-RC2-all.zipをダウンロード
  • ZIPを展開
  • http-builder-0.5.0-RC2.jarをC:\usr\Groovy\Groovy-1.6.5\libに配置
  • dependenciesディレクトリにあるjarファイル群をC:\usr\Groovy\Groovy-1.6.5\libに配置


以上.

フェア(公正)とイコール(平等)


日本人はフェア(公正)とイコール(平等)を混同している人が大勢います

 息抜きに大学院生の指導とか悩みとかに触れているサイトを巡回していて,インパクトがあり,ナルホドと心に落ちたフレーズ.

 毎年,

 研究室に来ていない・貢献しない人が何もペナルティを受けていない(ので真面目にやっている自分がアホらしい)

 と不満を漏らす学生が居て,そういう人にはいくら「その分,他の人が成長するチャンスを得ている」「もし就職した後,取引先でそういう人にあったらどうなるか想像に難くないよね」「教育機関だから罰することはできない」と言っても*1解決策にはならず,何故そういう認識の違いが出るんだろう,と悩んでいた.

 その悩みとこのフレーズが共鳴して,頭より先に心で感じることができた.

 このエントリを書きながら,なぜ心で感じることができたんだろう,と言葉にしてみる.

 たぶん,そういう不満を持つ人は,上記のような現状を「アンフェアだ」と感じ,不満を溜めているのだろう.
 真面目に研究活動をしている自分には褒美はなく,不真面目な人に罰がない,と.
 そういう人には,「成長の機会を得られた」と言っても通じないわけで.褒美やメリットを求めて活動しているのですか? と問い詰めたい気持ちをぐっと抑えるわけですが.
 
 
 不満の根底には,イコールな扱いを求めていて,「研究態度」が「イコールではない」のだから,待遇が「イコール」なのは可笑しい*2,ということなのだろう.
 
 
 
 実際には,「機会(チャンス)は平等」(フェア)であって,そのチャンスを活かせるかどうかは本人次第なわけで.

*1:最初の1,2年だけで以降は言ってない

*2:現実問題,底上げのために上層部の稼働の大半が割かれている現状は,フェアではないと思うのだけれど……