LinuxでのJava 日本語文字化け

 今日はオープンキャンパス用にLinuxマシンでもJavaAppletを動作するようにしようとしましたが……問題が出てくる出てくる。次のような問題を打ち破ってなんとか動かすことに成功しました。

 ちなみに環境はFedora Core 4、日本語環境です。

1.マシンへのファイルの移動どうする?

 私のJavaAppletは特殊なのでローカルでしか動かせません。

2.プラグインのインストールが始まらない

3.初期画面がエラーで表示されない

 挫折感タップリ

4.諦めてブラウザ上で動くSemanticSearchを動かすことに。が、日本語が文字化けで表示されない

 の5点です。というか打ち破らず逃げた問題がありますね……
※SemanticSearchは学内限定公開です。また、現在DNS登録待ちなので繋がらない可能性があります。

 各問題の解決策は以下に。ちなみに解決になってないものが大半ですのであしからず。当方責任は一切負えません。

1.マシンへのファイルの移動
 Sambaの構築。そしてWindows側から見つからないというお約束。セキュリティレベルから思いっきりファイヤーウォールを無効に。

2.プラグインのインストール
 pingは通るのにgoogleが見つからない…? そこでようやく気がつきました。DNSの設定をしていない。実はネットに繋がっていなかったという落ち。
 デバイスタブの方でeth0を再起動するのを忘れずに。
 その後、以下の手順でインストール

Linux用のJRE5.0をダウンロードする(jre-1_5_0_04-linux-i586-rpm.bin)

# mkdir /usr/java

# cd /usr/java

# mv <ダウンロード先>jre-1_5_0_04-linux-i586-rpm.bin ./

# chmod a+x jre-1_5_0_04-linux-i586-rpm.bin

# ./jre-1_5_0_04-linux-i586-rpm.bin

 規約が出てくるので読んでyes + Enter

# rpm -iv jre-1_5_0_04-linux-i586.rpm

 以下、Firefoxの場合のpluginインストール

# cd /usr/lib/firefox-1.0.4/plugins

# ln -s /usr/java/jre1.5.0_04/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so

 Firefox再起動

3.初期画面がエラーで表示されない
 Windows上では動いてたのにぃ!?
 ってことでギブアップ。

4.Linux上のJavaで日本語表示
 どうやら//lib/にあるfont.properties.jaのフォント指定が日本語に対応していないらしい、という記事をWeb上からザクザク発見。RedHat用やFedoraCore1用のファイルが配布されていました。
 が、そもそもfont.properties.jaが見当たらない。類似物としてpsfont.properties.jaはあるが、これを書き換えてもちっとも日本語は表示されず、□□と化ける。
 Fedoracore Java 文字化けという検索キーを諦め、素直にFedora Core JRE5.0 文字化けと検索……ビンゴ。下記の通りで動きました。

fallback ディレクトリを作成

# mkdir /usr/java/jre1.5.0_04/lib/fonts/fallback

fallback ディレクトリへ移動

# cd /usr/java/jre1.5.0_04/lib/fonts/fallback

kochi-gothic-subst.ttfへのシンボリックリンクを作成

# ln -s /usr/share/fonts/japanese/TrueType/kochi-gothic-subst.ttf

kochi-mincho-subst.ttfへのシンボリックリンクを作成

# ln -s /usr/share/fonts/japanese/TrueType/kochi-mincho-subst.ttf

 画像は追記に。ちなみにここまで所要時間5時間。

Fedora Core 4に泣かされた5時間
Fedora Core 4に泣かされた5時間
Fedora Core 4に泣かされた5時間
Fedora Core 4に泣かされた5時間
Fedora Core 4に泣かされた5時間
Fedora Core 4に泣かされた5時間