2005-01-01から1年間の記事一覧

EPICが上手く動かない

EPICは、 EPIC is an opensource Perl IDE for the Eclipse platform. です。 Eclipse上でPerlのコーディングをするために使っています。仮想の実行環境は求めていないのですが、さすがにデバッグ用に実行はしてみたいところ。 が、An internal error occurr…

CNN.comのPodcastを探すのも一苦労

CNN.com - Podcasting Access one of CNN's podcast feeds to get news delivered to your desktop that is ready to load on your portable MP3 player. 英語の勉強も兼ねて、CNNのニュースでも取り合えず垂れ流しにしようと考えて、CNN.comへ飛んだまでは…

クイックポストお試し

研究活動が煮詰まってくると、情報収集に走るわけですが、これがまた結構労力がかかる。 次々に派生して、情報検索用語でいうところのトピックドリフト(話題がズレる)が発生します。 まぁトピックドリフトが発生しないようになるわけではないのですが、今…

HTTP-FUSE-KNOPPIXから派生

産業技術総合研究所がLAN内で約100秒で起動するネットワークブート型のDVD版KNOPPIXを配布開始。 そんなニュース記事から始まった約1時間の派生ネットサーフィン。 産総研のKNOPPIX公式サイトへ飛んで、まず目に付いたのがStarTree,TouchGraph Googleとい…

最近風景多いなぁ

自分取りがないのは、まぁ当然のこととして。 風景多いなぁ、と自分でも思ってます、はい。しかも全部ガッコから。 日の出。最近は曇りばかり 光の筋がちょと神々しい

便利なサイト?

cybozu.netという新しいサービスが登場しました。と言っても今更ニュースにしても遅くて1週間ぐらい前のことなんですが。 これがまた結構便利。私は日頃CNETをチェックしていて、たまに@ITを見ているんですが、それ以外にも結構役立つニュースは出てるんだ…

台風過ぎると空が眩しい

山の方なので、日頃から空気は多少綺麗なはずなのですが……台風過ぎると空気が澄んでます。 雲は日頃より多いのに、垣間見える空の蒼さが眩しいです。 ってか雲そのものも綺麗に見える…… まだちょっと曇ってる ちなみに下は見ちゃいけません。 落ち葉。泥。横…

ぞろぞろと

イベントって分けではないですけど。 今日は人数多くて空調の効きが悪かった…… 写ってるのは全員研究室メンバ 右端の私の席は空調が特に効かないポイント

Google先生の出世(?)

何か困ったらGoogle先生。 これは、イコール"ググれば?"で、"Googleで検索してみ"って意味で皆さん使ってると思われます。 が、最近のGoogle先生は検索だけではなく、手広くなりました。しかも本業は検索(のはず)なのに、自動翻訳ソフトの米政府テストで…

SemanticSearch

LinuxでのJava日本語文字化け記事でさりげなく紹介していたSemanticSearchですが、DNSがようやく正常稼動に復帰しまして、繋がるようになりました(学内専用です)。 IP直はちょっとね……バージョンが示す通り、βもいいところです。 利用にはJava JRE 1.5が必…

PCに近づくとロック解除・離れるとロック

アルファデータ、自動的にPCをロック・解除するワイヤレス個人認証システム「AD-PCROCK」を8月下旬に発売 店頭販売予想価格は4980円と新しモノ好きはすぐ手を出せそうな価格。 車にも近づくとドアロック解除されて、エンジンついたりエアコンついたりするの…

夜景が綺麗だった

空とのコントラストが綺麗で、思わず携帯を取り出してパシャ 19:00頃です。

9月29日に立食パーティー

唐突ですが。 9月29日(木)の2時限に研究室立食パーティーをします。(って勝手に宣言してみる) 9月20日にはB3の研究室配属が発表され、研究室はそこで全員確定するはずなので、B3の参加をお待ちしております。ってか来て。マジで。 ホントは研究室での…

夜の登校2回目

累計したら両手から溢れそう(両足使うと間に合う)なんですが、取り合えず大学休業期間中の夜間登校2回目。 夕飯食ってシャワーを浴びて、それから。 1週間前と違い、本日はぐっと涼しくなって歩きやすかったです。でも最後の坂道辺りで汗は噴出してきて…

研究室停電の一報→登校

本日20:30、U田君より研究室(研究棟)が停電してしまった、との電話が。様子を聞くと、周囲の家屋に明かりはあるし、研究所棟の方にも明かりはついているとのこと。 研究棟Aだけか…? カードキーは使えるし、非常灯はついてる。が、廊下の電気は消えてる。 …

GoogleNewsがフィードを配信開始

http://www.internetnews.com/xSP/article.php/3526096 GoogleNewsは現在メールによって最新記事を通知してくれているが、メールそのものの遅延があり、リアルタイムとは言えない面もあった。 以前、GoogleにRSSを出してくれと要望出したことがあったが、私…

帰省…それは3日間のネット断絶

大学休業期間を利用して福島へ帰省してまいりました。 どうやらその頃東京は雷雨だったようで……東京に戻ってきた時には道路が湿っていてその名残を残すのみでした。 一寸先は闇 夜中に着いて夜中に出発 その間、情報処理学会誌を読んで、大変参考になる論文…

WindowsVista

かなり出遅れた感がありますが。 スクリーンショットをこちらで発見したので紹介。 スタートメニューの形状が、皆がStyleXPとか使って改造してる形式に酷似してる気がします…(Macを知らないのですが、もしかしてこれがMac風?) MovableTypeバージョンアッ…

日報っていいね

最近、私の研究チームでは日報をメーリングリストに流してます。 内容は、1.今日の作業内容 作業名称は1日単位まで細分化することになっています いろいろと理由はありますが……目に見えて進捗が分かることが一番大きいです2.明日の作業予定 実は今のと…

Perlのバッファリングを無効にできない

通常、出力系はある程度データをまとめて出力や表示を行っています(これをバッファリングと呼ぶ…はず)。 負荷が減るので大変重宝する機能なのですが、処理状態を例えば、下記のような形でリアルタイムに表示したいとします(というか、そういう風なものを…

制約論理で研究室配属

今更だけれどもコンピュータ総論のレポート。 研究室の希望調査結果を制約条件として、研究室配属案を幾通りも生成する。 そんな処理がECLiPSe得意なんじゃ……? いい題材見つけたけど遅かった。 野○田さん,I藤君,ウッチー、来年のレポートにどうぞ。 気晴…

台風一過

過ぎ去った……ってほど激しくなかったわけですが。 セミっぽいジ〜〜ッって音が夏を感じさせる朝です。陰々と篭ってレポートをしていた身には日差しが眩し過ぎます。いろんな意味で。 5時にはまだ雲があって、朝陽を吸い込んで輝く雲が綺麗だなー的な感じだ…

台風颱風タイフーン

mixiにも同じような題名で関係ないことを書き込んだりしましたが。 研究室からの風景。 白い雲のウネリを捉えられればよいのですが、携帯のしょぼカメラではこれが限界。デジタルカメラ欲しい…… 台風です。静かなうちに大学に来たからよかったものの、今は結…

中間報告&研究室公開講座お疲れ様飲み会

少々タイミングを外していますが、名目はタイトル通りの形で7月21日に飲み会が行われました。 1次会はわたみん家でコース+飲み放題、22時あがり。2次会はカラオケでフリータイム+飲み放題で朝5時まで。 いろいろとネタになることが数多く起こった…

今日の雑記

我らがムードメーカー、ウッチーが修羅場を迎えて大学に来て30分で家へ向かってまっしぐらというネタ行動を取ってくれました。 女の子と付き合うのは大変やね……(自分 ← 付き合ってもことごとく失敗した人P.S. セマンティックサーチという怪しいデモツールを…

LinuxでのJava 日本語文字化け

今日はオープンキャンパス用にLinuxマシンでもJavaAppletを動作するようにしようとしましたが……問題が出てくる出てくる。次のような問題を打ち破ってなんとか動かすことに成功しました。 ちなみに環境はFedora Core 4、日本語環境です。1.マシンへのファイ…

研究室公開

結局十分なミーティングを経てはいないのですが、時の流れは待ってくれません。 研究室公開が7月11日に始まりました。 現在のべ14名の見学者を迎えています。(少ないのか、多いのか……) なお、見学者にはお手数ですがアンケートを実施中。参考までに何…

学生実験III打ち上げ

昨日(7/9 Sat.)は学生実験IIIの最終週である第12週と同時に、運営スタッフの打ち上げでもありました。 成果発表をパラレルで進めたこともあり、17:00には終了。お店は土間土間19:00〜だったので、一旦各自の研究室に解散。18:30頃駅集合でゾロゾロと。 …

H18年度卒研テーマ案

3年生への研究室PRがもうまもなく始まりますね。 中村研ではより具体的かつ3年生にとって自分に適用される(?)情報を、ということで、現4年生の研究テーマをズラズラ並べて説明するよりは、来年度のテーマ案を出した方がいいのではないかという結論に達し…

中間報告お疲れ様でした

今日は我々が発表側(月曜日にN研の発表)の中間報告。 お疲れ様でした。 日頃の力をうまく発揮できなくて悔しい思いをした方も多いと思いますが、初めての発表としてはいい感じでした。今後場数を踏んで、うまく言いたいことを伝えられるようになりましょ…